- 記事: 211
- 登録日時: 2013年5月30日(木) 21:31
バグだと書いてみたものの、やっぱり仕様じゃないかと思ってきたくさい(どっちだよ俺)
なぜなら初期ROMの中にある/dspに突っ込むべきファームウェア
CP_SC02HOMU1APD6_CL7781963_QB9252039_REV02_user_low_ship_MULTI_CERT.tar.md5
の中にあるadspso.bin自体が暗号化保護されてるようなんですよね…
暗号化とは言ってもPCでマウントはできるしbusyboxでもマウント出来るので
toolboxのmount自体にわざわざ小細工してるという事になりますが...
であれば、それはやはりバグではなく仕様ですよねってことになる。
悲観的な見方をすれば、これUPDATEが来てもやはり治らないかもですね。
まぁbusyboxでmountさえすれば問題ないハズですが
もし/dataパーティションのfooterに複合キーが入ってて/dataフォーマットしたことによって
その複合キーが永久に失われたのが原因だとしたら、(普通そういう大事なもんは/efsに格納しておくはずだが)
/dataをカスタムリカバリからフォーマットすることさえ「しなければ」この問題は発生しない事になりますが
事例があまりにも少ないので、これ以上は推論の域を出ません。