chiponeko さんが書きました:1.tmp内を確認したタイミングはについて
runme.batを実行時の、adb push後の実行確認で止まっているタイミングです?
(終了後の場合、スクリプト自身がお掃除するのでファイルはなくなります)
1.2の操作終了後に見ました。操作中には確認していません。
2.g2_cwm_install_toolをおいているフォルダについて
フォルダ名にスペースを含むパスにおいてないですか?
もう一点、ファイルが送り込まれない理由があるとすると、スペース付きのフォルダにて作業した場合に発生します。
※その場合、そもそもadb pushで失敗するかと思うので可能性が低いと思いますが、念のため確認です
1.2.zipをデスクトップで解凍しcドライブに移動。
3.手動での一時root確認について
g2_cwm_install_tool内のバイナリを手動でpushして確認ですか?
それとも、別途入手または自分でビルドしたバイナリですか?
→別のバイナリで試しているのでしたら、g2_cwm_install_toolのフォルダへコピーした場合正常動作するかもしれません。
こちらのページに記載されているアドレスからDLし、自前でgitした物を使いました。
作業手順なども記載通りに実行しています。
PC環境はwindows8.1update/64を使っています。
ありがとうございます。
「ファイルが送り込まれていない」については削除後確認していたためという事で問題にはならなそうですね。
作業フォルダについても問題なさそうです。
となると、私の方でビルドしたdevice.dbが正しくないという事になりそうです。
もしお時間よろしければ、
念のため、2つのテストをお願いしたいです。
1.g2_cwm_install_tool内のバイナリ(device.db,unlock_security_module,run_root_shell)を
/data/local/tmp/へ手動でpushし、
adb shell
cd /data/local/tmp/
./unlock_security_module <- この時点でエラーにならないか確認
2. 手動で成功したバイナリを g2_cwm_install_tool/filesへ上書きし、runme.batを実行
両方ともエラーになるようであれば、アプデ前の私には手上げとなります