お返事ありがとうございます。
makeした後にエラーがでて、ubuntuを再起動すると”ubuntu”の起動ロゴで固まってしまい、
仕方なしにubuntuの再インストール。既に10回再インストールしました・・・
返信いただいた内容と、下記サイト
http://gadget.takoweb.com/build-jb-for-galaxynexus/
の通りに設定してやっている(つもり)のですが、
make m7wlj_defconfig
で、
gcc: error trying to exec 'cc1': execvp: No such file or directory
となりました。
上記サイト通りに・・といいましたが、
libgl1-mesa-glx:i386 のインストールで
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
libgl1-mesa-glx:i386 : 依存: libglapi-mesa:i386 (= 8.0.4-0ubuntu0.7)
推奨: libgl1-mesa-dri:i386 (>= 7.2)
となり、libgl1-mesa-dri:i386 をインストールしていたことを思い出し、
下記サイト
http://blog.toshikatsu.tanimula.net/201 ... -1204.html
を参考に、
sudo apt-get remove libgl1-mesa-dri:i386
sudo apt-get install libglapi-mesa:i386 libgl1-mesa-glx:i386
とすると、
gcc: error trying to exec 'cc1': execvp: No such file or directory のエラーは出ずに、
make[1]: *** [scripts/kconfig/conf.o] エラー 1
make: *** [m7wlj_defconfig] エラー 2
となりました。
?と思いながらも、make -j4とすると、
CHK include/linux/version.h
CHK include/generated/utsrelease.h
HOSTCC scripts/kallsyms
gcc: error trying to exec 'cc1': execvp: No such file or directory
make[1]: *** [scripts/kallsyms] エラー 1
make[1]: *** 未完了のジョブを待っています....
CC scripts/mod/empty.o
HOSTCC scripts/mod/mk_elfconfig
gcc: error trying to exec 'cc1': execvp: No such file or directory
make[2]: *** [scripts/mod/mk_elfconfig] エラー 1
make[2]: *** 未完了のジョブを待っています....
arm-eabi-gcc: No such file or directory
Is your PATH set correctly?
make[2]: *** [scripts/mod/empty.o] エラー 2
make[1]: *** [scripts/mod] エラー 2
make: *** [scripts] エラー 2
make: *** 未完了のジョブを待っています....
となり、また "gcc" と "Is your PATH set correctly?" とエラーが出ます。
make 前には echo $PATH で pathが通ってるのは確認してるのですが。
しかし、前にも書きましたが、"arm-eabi-gccがない"っていうメッセージは、
"arm-eabi-gcc"というフォルダ(ファイル)がないって言ってると思うのですが、
確かにそんなフォルダ(ファイル)はありませんよね?
"arm-eabi"フォルダ内のgccがないって言ってるのでしょうか?
でも、そのフォルダ内にはgccはありますし・・・。
ここで行き詰まり、一度ubuntuを再起動すると、二度とubuntu が起動してくれませんorz
これから11回目のubuntuインストールを行いますが、疲れました。
ちなみに、ホストPCの構成は、初代i7 860、メモリ12GB、Win7 64bit。
vmwareでのubuntu にはメモリ4MBを割り当てています。
ubuntuのインストールは下記サイトを参考にしました。
http://nexus7fan.blogspot.jp/2012/08/vm ... 4-lts.html